データ解析ナビゲーター

  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権について
  • リンクについて
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プロフィール
母相関係数の検定と推定
2024年6月6日

母相関係数の検定と推定

サンプルサイズが小さいときの工程能力指数の推定
2024年4月29日

サンプルサイズが小さいときの工程能力指数の推定

分割表による独立性の検定
2024年4月19日

分割表による独立性の検定

適合度の検定
2024年4月2日

適合度の検定

二つの母不適合数の差に関する検定と推定
2024年1月8日

二つの母不適合数の差に関する検定と推定

一つの母不適合数に関する検定と推定
2023年12月18日

一つの母不適合数に関する検定と推定

二つの母不適合品率の差に関する検定と推定
2023年12月15日

二つの母不適合品率の差に関する検定と推定

一つの母不適合品率に関する検定と推定
2023年11月28日

一つの母不適合品率に関する検定と推定

データに対応がある場合の母平均の差に関する検定と推定
2023年11月20日

データに対応がある場合の母平均の差に関する検定と推定

二つの母平均の差に関する検定と推定
2023年11月12日

二つの母平均の差に関する検定と推定

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 5
プロフィール背景画像
プロフィール画像

マスターQ

愛知県のメーカーに勤務する技術者です。

現在は、データの取り方やSQC手法や機械学習などデータの解析方法などについて、社内への普及活動や実践指導をしています。

日本規格協会の「品質管理と標準化セミナー」にて、講義と実践指導を行った経験があります。

QC検定1級を保有。

  • Twitter
  • Facebook
  • RSS Feed

最近の投稿

  • 工程管理における管理図の活用⑧~u管理図の作り方
  • 工程管理における管理図の活用⑦~c管理図の作り方
  • 工程管理における管理図の活用⑥~p管理図の作り方
  • 工程管理における管理図の活用⑤~np管理図の作り方
  • 工程管理における管理図の活用④~X-Rm管理図の作り方

最近のコメント

  1. 二つの母不適合品率の差に関する検定と推定 に r-de-r より

よく読まれている記事

  • ヒストグラムの作り方とその分析方法
    ヒストグラムの作り方とその分析方法
  • サンプルサイズが小さいときの工程能力指数の推定
    サンプルサイズが小さいときの工程能力指数の推定
  • 正規分布の重要な性質~分散の加法性とその応用~
    正規分布の重要な性質~分散の加法性とその応用~
  • 工程能力指数の基礎
    工程能力指数の基礎
  • 正規分布の活用方法を徹底解説
    正規分布の活用方法を徹底解説

カテゴリー

  • 回帰分析
  • 推測統計
  • 検定
  • 相関分析
  • 管理図
  • 記述統計
HOME
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権について
  • リンクについて
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プロフィール
プライバシーポリシー

© 2025 データ解析ナビゲーター All rights reserved.